当ブログはプロモーションが含まれます

将棋コラム

糸谷哲郎八段はどんな棋士? 早指しが得意でスイーツ好き!

2020年8月25日

糸谷哲郎八段

この記事では、愛称ダニーことA級棋士糸谷哲郎(いとだにてつろう)八段がどんな棋士かを紹介しています。

ニコニコした笑顔で愛くるしさのある糸谷八段ですが、棋士としての実力はもちろん、実は意外な一面もあったりします。

糸谷ファンの方も、あまりよく知らないという方も、その魅力に触れてみましょう。

異色の経歴の持ち主

糸谷八段は、今は引退されている森信夫七段の門下です。

兄弟子でもある山崎隆之八段とは仲が良いようですね。

第38回奨励会三段リーグで14勝4敗の好成績をあげ、17歳でプロデビュー。

その1年後に大阪大学文学部に合格します。

(将棋界では大学に進学するケースは少ないですが、中村太地七段、広瀬章人八段が早稲田大学に進学したケースや、片上大輔七段が東京大学在籍中にプロになった事例があります)

さらに、大学卒業後は大学院にも進学し無事に修了するなど、学歴の高さも目を見張るものがあります。

哲学が好きで、大学、大学院でも哲学関係を専門に学ばれていたみたいですね。

プロ棋士と大学生&大学院生の二足のわらじはすごいですね。

糸谷八段の棋風

角換わりの将棋(角交換したところ)

基本居飛車党ですが、たまに振り飛車も指します。

角換わりの将棋が多いです。

また、奨励会時代に編み出した糸谷流右玉の先駆者でもあります。

他の棋士には真似できない、独特の指し回しをする印象があります。

糸谷八段によると、哲学を学んだことで常識や定跡を疑うようになったとのことで、それが独自の将棋に結びついているのかもしれませんね。

早指しが得意で、時間はあまり使わない傾向にあります。

特に持ち時間の短い将棋では、その早指し力をいかんなく発揮。

第60回NHK杯戦準決勝の丸山忠久九段戦では、NHK杯戦本戦の最短記録となる39手で勝利を飾っています(考慮時間9分残しての勝利)。

早指しが得意な棋士と対戦するとえらいことになりそうですね。

離席が多い理由

和室に置かれた将棋盤と座布団

以前から対局中に席を離れることが多い糸谷八段。

本人によると、席を離れるのは長時間の正座がきついというのと、考えをリセットしたいという理由があるようです。

実際に将棋盤を見ているのと、脳内の将棋盤を動かすのでは見え方が違ってくるとのことで、意図的に行っている面もあるみたいですね。

昔は離席中に散歩をしていたこともありましたが、今は難しくなっているので、気分転換するのは大変かもしれません。
(将棋会館内を歩き回ることはありそうです)

ちなみに、将棋会館の対局では、部屋の外からじっと様子をうかがう糸谷八段の姿を目にすることも・・・(ちょっと怪しい^^;)

タイトル挑戦・獲得履歴

年月棋戦相手結果
2014年10月~12月第27期竜王戦森内俊之竜王4勝1敗で奪取
2015年10月~12月第28期竜王戦渡辺明棋王1勝4敗で失冠
2016年9月~10月第64期王座戦羽生善治王座0勝3敗で敗退

タイトル初挑戦で将棋界の最高位、竜王を獲得!

いきなりトップ棋士の仲間入りを果たしたのは、記憶に新しいですね。

まさに竜王ドリームですね。

スイーツ好き

たくさんのイチゴ

『関西のスイーツ王子』の異名(?)も持つ糸谷八段は、スイーツ好きとしても有名です。

過去にニコニコ動画の解説者として登場した際には、提供されたスイーツを口にしてスイーツリポートを披露することもありました。

千疋屋のモンブランやローソンのスイーツなど、おいしそうに食べる様子は見ているこちらも幸せな気持ちになりますね。

また、スイーツではないですが、産経新聞で『ダニーの棋食徒然』というグルメコラムを連載しています。

ダニーの棋食徒然
https://www.sankei.com/premium/topics/premium-36351-t1.html

ゲームも好きな糸谷八段

実はゲームも好きな糸谷八段。

過去には、テレビゲームも遊べる駄菓子バーで楽しむ様子が、テレビで放映されたこともありました。

ストレス解消にいいみたいです。

トレーディングカードゲームのマジック:ザ・ギャザリングを得意としていて、過去の大会(日本選手権)でベスト16に入ったことも。

また、ニコニコ動画で配信されたポケモンカードゲームの大会で優勝するなど、TCGの分野でも力を発揮しています。

ちなみに、ポケモンつながりで、過去のニコニコ動画の解説中、カビゴンに似ていると話題になりましたね。

その体型や愛くるしさは、カビゴンと入れ替わってもわからないほど?!

糸谷八段の著書

現代将棋の思想 ~一手損角換わり編~

2013年発刊と少し古いですが、「なぜ一手損角換わりを指すのか?」というところを解説しているのが面白いです。

定跡書というよりは、学術書、研究書という印象です。

糸谷&斎藤の現代将棋解体新書

斎藤慎太郎八段との共著です。

矢倉、横歩取り、角換わり、振り飛車の戦型から、ここでどう指すか、27の局面をお題にした研究書のような本になっています。

僕らの哲学的対話 棋士と哲学者

哲学者の戸谷洋志さんとの対話本です。

将棋本ではないですが、哲学が好きな人にとっては楽しめるかもしれませんね。

インタビュー記事&香川愛生女流の質問動画

糸谷竜王インタビュー! 「将棋とマジックと私」(2015/4/11)
https://mtg-jp.com/reading/special/0014671/

多才でありうっかり者であり。その人間らしさに僕らは惹かれる。棋士・糸谷哲郎 29歳。(2018/9/28)
https://news.livedoor.com/article/detail/15364144/

【糸谷哲郎八段】山崎さんは「クリエイター」、私は「アレンジャー」(2019/9/23)
https://news.livedoor.com/article/detail/17107444/

香川愛生女流三段による『糸谷哲郎八段に81の質問!(序盤)』

香川愛生女流三段による『糸谷哲郎八段に81の質問!(中盤)』

香川愛生女流三段による『糸谷哲郎八段に81の質問!(中盤その2)』

香川愛生女流三段による『糸谷哲郎八段に81の質問!(終盤)』

まとめ

ということで、糸谷哲郎八段の特集記事をお届けしました。

早見え早指しで力強い将棋を指す印象のある糸谷八段。

個人的に、糸谷八段の眼鏡がオシャレだなあと思うことがあり、どこで購入しているのかが気になってます(笑)

今後のさらなる活躍にも期待したいですね。

-将棋コラム
-

Copyright© 将棋あれば憂いなし〜まったり将棋を楽しむWebマガジン , 2024 All Rights Reserved.