石田流本組みが完成した後の攻め方・仕掛け さまざまな変化を学ぼう
まだ石田流に慣れていないと、石田流本組みを完成させた後の仕掛けについて、悩んでしまうことがあるかもしれません。 「どうやって攻めればいいかわからない」 「攻めてみてもうまくいかず失敗する」 そこで、対左美濃において石田流本組みが完成した後の攻め方について、いくつかの変化、定跡をまとめてみました。 石田流本組み 構築後の攻め方 お互いにオーソドックスな駒組みを進めた場合、以下のような局面になることが多いと思います。 第1図(△4二金右まで) 居飛車側も角道を開けたまま駒組みを進めることが多いです。 強固な穴 ...
石田流の基本【本組みと7七角型】の書評・レビュー
このページでは、戸辺誠七段著『石田流の基本【本組みと7七角型】』の内容や感想などを記しています。 乱戦の戦い方もある石田流ですが、本書では、しっかり玉を囲った石田流三間飛車の基礎を学ぶことができます。 本組みと7七角型、この2つに興味があるなら迷わず手に取ってみたい本ですね。 石田流の基本【本組みと7七角型】主な内容 本書は、石田流を指してみたいと思っている人にピッタリの本です。 早速どんな内容なのか見ていきましょう。 プロローグ プロローグでは、石田流に組む際の基本の出だしが解説されています。 石田流に ...
石田流本組み 基本の駒組みを学ぼう【組み方をマスター】
石田流にはいろいろな戦法がありますが、もっともオーソドックスな形が石田流本組みと呼ばれるものではないでしょうか。 この記事では、石田流本組みを完成するまでの手順と注意点、その破壊力について解説していきたいと思います。 石田流の基本、駒組みの流れ、組み方をマスターしていきましょう。 石田流本組み 駒組みの基本と流れ 石田流に組むには、初手▲7五歩△3四歩▲7五歩と進めていきます。 序盤の流れについては、以下の記事も参考にしてみてください。 美濃囲いを完成させよう まずは、美濃囲いを完成させてい ...