当ブログはプロモーションが含まれます

棋書・ネットサービス・グッズ

ふるさと納税で将棋関連アイテムをゲットしよう【将棋盤・駒・ストラップなど】

2020年8月28日

ふるさと納税

任意の自治体に寄付をすることで、返礼品を受け取れるふるさと納税制度。

これまでに利用したことがあるという人、利用したことがないという人、両方いらっしゃるかなと思います。

実は、ふるさと納税で将棋関連アイテムを返礼品としている自治体もあることをご存じでしょうか?

今回の記事では、ふるさと納税の説明や、将棋盤、駒、ストラップなどの返礼品を具体的に紹介しています。

よかったら、参考にしてみてください。

そもそもふるさと納税とは?

黒板にふるさと納税の文字

控除上限額内で寄付をすれば、寄付をした金額から2,000円を引いた額が、所得税から還付、住民税の減額という形で戻ってきます。

寄付をする自治体は全国から選べ、各自治体は、寄付を募るべくいろいろなお礼の品を用意してくれています。

寄付する自治体を任意に選ぶことで税金が安くなり、実質2,000円を負担するだけで、さまざまな返礼品を受け取れるのがふるさと納税という制度なんですね。

ふるさと納税は、実質負担2,000円で魅力的な返礼品をもらえる!

控除上限額は年収で決まる

いくらまで寄付ができるのかは、ズバリ年収で決まります。

ふるさと納税のポータルサイトの一つ、楽天ふるさと納税では、控除上限金額の目安を公開しています。

控除上限金額の目安 | 楽天ふるさと納税
https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/simulation.html

また、同じページに控除金額シミュレーターへのリンクもあるので、より細かい設定で確認したい場合はそちらを活用してみましょう。

ふるさと納税申込の前に、いくらまで寄付が可能なのか上限額を必ず確認するようにしてください。

控除上限金額以上の寄付をしてしまうと、実質負担が2,000円を超えてしまう可能性があるので注意してくださいね。

手続き方法

確定申告のイメージ

ふるさと納税は、申込みしただけで自動で控除されるわけではありません。

自分自身で行わなければいけない手続きがあるので、必ず行うようにしましょう。

申込者が控除を受けるには、

  • 確定申告(所得税と住民税から控除)
  • ワンストップ特例制度(住民税から控除)

どちらかを選択することになります。

普段から確定申告を行っている場合は、確定申告書の寄付金控除の欄に記載することになります。

寄付先から送られてくる寄附金受領証明書は、きちんと保管しておきましょう。

いつも行っている手続きに一手間加えることになりますね。

確定申告をしたことがない(確定申告の必要がない)場合は、ワンストップ特例制度が便利です。

申請書と必要書類を寄付先に送ることで手続き完了になります。

ただし、ワンストップ特例制度は、寄付先が5自治体以内である必要があります。

6自治体以上に寄付をする場合は、確定申告が必要です。

また、申し込むたびに申請書を提出する必要がある点にも注意しましょう。

【ふるさと納税】将棋アイテムの返礼品【盤・ストラップなど】

ここからは、楽天ふるさと納税で扱っている将棋関連アイテムの返礼品を紹介します。

定番の将棋盤と駒のセットから非常に高価なもの、さらには一風変わったものも?

気になるアイテムがあったらチェックしてみてください。

※内容や金額は変更の可能性もありますので、詳細はリンク先のページをご確認ください。

長野県駒ヶ根市の返礼品

折りたたみ式の将棋盤、プラスチック製の駒、小さな駒台のセットです。

折りたたみ式のものは、手軽に指せるのでいいですね。これから将棋を始めるにもピッタリです。

埼玉県三芳町の返礼品

アルミ製の将棋盤という、ちょっと変わったものですね。

金、シルバー、パープル、ピンク、ブラックの5色から選ぶことができます。

薄くて軽いので持ち運びに便利。場所を選ばず取り出せるのは重宝しそうです。

山形県山形市の返礼品

駒のストラップですが、好きな文字を6文字まで彫刻することができます。

上記は3個セットですが、4個セットと5個セットもあります。

名前を入れて、家族や恋人と持ち合ったり、サークルでメンバーに配ったりすると、絆が深まりそうですね。

山形県天童市の返礼品

将棋の町、山形県天童市の返礼品です。

イタヤカエデと呼ばれる木を材料にした駒です。

プロ棋士間でも人気の高い、菱湖書と呼ばれる字形を採用しています。

流麗な書体が素晴らしいですね。

カエデを使って作られた駒です。

こちらは源平楷書と呼ばれる字形を採用しています。

やわらかな雰囲気の駒ですね。

折りたたみ式の将棋盤と駒のセットです。

駒はアオカと呼ばれる木材、盤はアガチスと呼ばれる木材を使用しています。

入門用にもピッタリですね。

同じく折りたたみ式の将棋盤と駒のセットです。

駒はカエデ、盤はアガチスの木材を使っています。

少しだけ高級感を感じられるかもしれませんね。

こちらも折りたたみ式の将棋盤と駒のセットです。

駒はイタヤ、盤はアガチスを材料に使っています。

駒袋が付属するのは嬉しいですね。文字も見やすいです。

好きな文字を自由に入れることができるお祝い用の飾り駒です。

文字数は表面に8文字まで、裏面に20文字まで。
大きさは4寸ということで、約12センチくらいになります。

大会の記念品、贈り物にも重宝しますね。

岩手県花巻市の返礼品

どうぶつしょうぎと、マルカンビル大食堂のコラボアイテムです。

どうぶつしょうぎの絵柄が、マルカンビル大食堂のメニューやキャラクターになっています。

木の温もりを感じられる、子ども向けの知育玩具になっています。

宮崎県綾町の返礼品

九州中央山地の榧を使った卓上将棋盤です(駒は付属しません)。

駒台は付属するので、駒を揃えれば本格的に将棋を楽しめます。

椅子に座って指したい場合は、こちらの将棋盤がおすすめです。

大分県大分市の返礼品

日向産の榧(かや)の木で作られた駒箱です(駒は付属しません)。

木の香りと柔らかさを感じられる駒箱ですね。

日向産の榧(かや)の木を原材料とした、厚さ5~6cmの将棋盤です。

机やテーブルに置いて指すのにピッタリ。駒台も付いてきます。

駒は付属しないようなので注意してください。

同じく日向産の榧(かや)の木を原材料とした、足付きの将棋盤です(駒は付属しないようです)。

厚さは12~14cmとかなり本格的。
静寂の中、ピシリと駒を打ち付ける音は格別です。

プロ棋士さながらの雰囲気を自宅でも味わえますね。

岐阜県養老町の返礼品

スチール素材に金メッキをした駒です。

画像は王将ですが、他に飛車と金もあります。

実用性は皆無ですが、こんな駒が一つあったらかなり目を引きますね。

まとめ

ということで、ふるさと納税で将棋盤、駒、ストラップなどを返礼品にしている自治体をピックアップしてみました。

この中に欲しいアイテムや、寄付してみたい自治体はあったでしょうか?

定番なものから奇抜なものまで、いろいろありましたね。

今後も、将棋関連の返礼品が拡充してくれたらいいなと思います。

-棋書・ネットサービス・グッズ

Copyright© 将棋あれば憂いなし〜まったり将棋を楽しむWebマガジン , 2024 All Rights Reserved.