当ブログはプロモーションが含まれます

実戦詰将棋

実戦詰将棋7手詰め【3】中段玉を寄せきる

2020年4月15日

実戦詰将棋7手詰め

実際に将棋を指していて現れた形を問題にした詰将棋。
7手詰めです。

今回は、実戦でもよく出てくる中段玉に関する問題です。

実戦詰将棋のルール

できるだけ最短手順で詰ます
駒余りOK

問題

問題図:7手詰め
△7五玉までの局面

三間飛車VS右四間飛車の一戦(便宜上先後逆)。

▲5五銀の王手に△7五玉とかわしたところ。

『中段玉寄せにくし』といいますが、後手玉には即詰みがあります。

見事寄せきってください。

+ ヒント +(クリックorタッチしてください)

初手がわかれば、あとはそこまで難しくないと思います。

ちなみに実戦では、時間に追われて詰ますことはできませんでした・・・

解答

再掲問題図:7手詰め
△7五玉までの局面

詰将棋解答

▲8五角成△同玉▲8六飛△7五玉▲6六銀打△7四玉▲6四金(詰め上がり図)までの7手詰め

詰め上がり図(▲6四金まで)
▲6四金までの局面

初手はバッサリ角を捨てる▲8五角成です。

△同玉の一手に、玉を逃がさないよう▲8六飛(途中図)と打ちます。

途中図(▲8六飛まで)
▲8六飛までの局面

これで、後手玉の逃げ道がかなり狭くなりました。

以下は、△7五玉と逃げても△7四玉と逃げても詰みです。

手順は複数ありますが、一例として、

△7五玉は▲6六銀打△7四玉▲6四金まで。
△7四玉は▲6四金△7五玉▲6六銀打までとなります。

初手▲8五角成~▲8六飛がわかれば、そこまで難しくないかな?と思います。

その他の手は?

再掲問題図:7手詰め
△7五玉までの局面

▲8五角成以外の手も検証してみましょう。

▲6六に金や銀を打つのは、△8四玉▲8五角成△9三玉と逃げられて詰みません。

▲6四銀打も同様の手順で詰みません。

▲6五飛は相手からすると一瞬ドキッとしますが、取れば▲6六金で詰むものの、△7六玉と逃げられて詰みません。

ということで、詰むのは初手▲8五角成のみのようです。

ただ、実戦的には先手玉が詰めろではないので、無理に詰まさなくてもOKな局面ではありますね。

まとめ

あなたな中段玉を寄せるのは得意でしょうか?

僕は正直苦手です・・・

玉の逃げ道がかなり広くなるので、駒の利きを確認するのが大変ですね。

だから、なるべく中段玉にしないように寄せるのが大切なのかもしれません。

ひとまず、今回の問題が中段玉の寄せの練習になれば幸いです!

-実戦詰将棋
-

Copyright© 将棋あれば憂いなし〜まったり将棋を楽しむWebマガジン , 2024 All Rights Reserved.